ヤァ皆さん。
最近銭湯ついでにサウナに寄ってきた。ここのサウナはちょっと変わっていて体に塩を塗って汗とともにそれを流すのだそうだ。塩サウナというらしい。
サウナから出て驚いた。まず汗がヌルヌルしている。汗かくときは普段べとべとといった感じなのになんか違う。まるでドジョウみたいにヌルヌルだった。
外で体を洗い流すと肌がスベスベ。今でも手の甲を撫でたくなるくらいの触り心地で肌が喜んでいるのを感じていた。
今回は塩のサウナについてここに記す。

なぜ肌がきれいになったか
皮膚に塩をしみこませただけでなぜ肌がきれいになったか。
調べていくと浸透圧によって体の老廃物きれいになっていくことがわかった。
浸透圧とは?難しく言えば内外の塩分等の濃度を均等にさせるために水分を移動させる現象で、簡単に言うときゅうりで塩もみするときゅうりの水分が出て行ってシナシナになる現象である。
つまり私は塩もみされたことによって体内の水分ーすなわち皮脂が排出されそれと同時に皮脂に溶けた皮膚の老廃物などが体外に出ていくという仕組み。私もその時ぬるぬるした汗が出たのはその老廃物が原因かなと思っている。
老廃物が排出されたということは老廃物が原因でできるニキビなどといったものの予防につながるらしい。いいね。

塩サウナの入り方
せっかくなので私の後学のために塩サウナの入り方を記す。私は目が悪いのでサウナ内の説明書が読めなかった。だから少々間違えた入り方をしてしまった。
まず入る前に体を洗う。これは汗をかきやすくするため、
次に水分補給、これは汗をかくために脱水症状を引き起こすかもしれないのでそれの予防に。
ただしお酒は飲まないこと。
塩サウナに入ったとき
塩を全身に乗せるときに塗る。ここで私は間違えた。塩もみするように全身に塗ったくった。
おかげで少し肌がヒリヒリした。
しばらく汗を流し、塩が溶け始めたタイミングでマッサージをする。顔にも塗った私は溶けた塩が目に染みた。顔の汗を舐めたらしょっぱかった。
後は外に出て体を流す。ぬるぬるした汗が一気に流れて気持ちがいい。水風呂に入ってさっぱり・・・と言いたいところだが私は水風呂は苦手だ。

あとがき
今回はいつもとは全く違うことを書いた。いいことがあった日はこうやってメモに残すのがいいのかもしれない。
ちょっとのぼせたのか頭がぼーっとしてるけど機会があればまた行きたい。