左利き

私は左利きだけど世の中の道具には大体適応して慣れた。

ヤァ皆さん

実は私は左利きで左手で書いてるし、左手で箸をもってものを食べている。

昔、親に右手に矯正されかけたが私は右手にする理由がないことから最後まで左利きのままで結局は直さなかった。

今回は私が左利きであることで日常についてあるあるを調べていたが、実はあんまり共感はできていない。

というのも、私が日常で苦戦しているうちに慣れてしまったことが多いからだ。

そこで今回はかつて左利きで苦戦したことをどうやって対策したかをここに記す。

ハサミの使い方

まず左利きで昔から苦戦したのがこれ。左手でハサミを持とうとするとうまく切れずに滅茶苦茶な切り口になってしまう。

紙を切ろうとすると刃と刃の間に紙が入り込んでしまい、何度も切りなおさなければならなかった。

その結果切り口がギザギザ状になってしまった。

今はそんなことはない。どう対策をしたかというと

右手でハサミを持ち、左手で紙を動かすという方法をとった。

いわゆるミシンみたいに切る方向はほとんど固定して、紙のほうを動かして前より器用に切ることができた。

いつの間にかそれが身についた。だからハサミで苦戦することはほとんどなくなったのだ。

この方法はほかにも使える。例えばペットボトルのふたを開けるときもそうだ。こういう時も私は右手でキャップをつかみ、左手で回してふたを開ける。

昔は全然あかなくて苦労していたが知らずのうちに工夫して開くようになっていたわけだ。

急須はやかんタイプを使用し、定期券は右手で出すのに慣れた。

自販機はケチなので使わない。

なんやかんやで適応するのだろうなと考えている。

今でも苦労すること

これはお箸を持つとき左であるおかげで隣の人とのひじが当たる。

今はソーシャルディスタンスでそういうことは少なくなったけどそうじゃないときはなるべく左のほうに座り、自分の左隣に人はいないようにすることをしていた。

字が汚い

これは・・・・。正直いって右利きだったとしても汚いままな気がする。

今考えてみると自分で慣れるようになった。

知らず知らずのうちに慣れてしまった私がいる。

この調子で社会に慣れていきたいが、いかんせん相性が良くない。

左利き以上に大変である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。